情報商材代理店・インフォポット
サイト内検索:

Warning: Use of undefined constant m - assumed 'm' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/quickpage/www/infosales/kiji/freeparts_1.txt on line 8

Warning: Use of undefined constant d - assumed 'd' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/quickpage/www/infosales/kiji/freeparts_1.txt on line 8
11月22日(金)

HOME(ダウンロード販売) > 物販

棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』 〜可動域を極限まで広げる方法〜【CTNM01ADF】

棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』 〜可動域を極限まで広げる方法〜【CTNM01ADF】

(54297)
販売価格14,800円( 税込 )
 
販売ページへ




商品詳細

あなたは「胴体トレーニング」をご存知ですか?
はじめて聞いた方もいらっしゃると思いますので、かんたんにご説明します。
胴体トレーニングは、身体運動研究家の棗田(なつめだ)三奈子先生が造った造語です。
棗田先生は、師である、武道家の故・伊藤昇(いとうのぼる)氏から「身体運動法」に感銘を受けて、道場に通い続けました。
武道、ヨガなどに精通した彼は、「動きのプロフェッショナル」と言われており、
多くのトップアスリートや歌舞伎役者の方が、彼のもとで胴体トレーニングを学んできました。
このトレーニングは、キツい筋トレや痛いストレッチをすることなく、簡単な体操を行うことで、
カラダを動かす気持ち良さを感じながら、可動域をグンと広げることができるのです。
可動域とは、肩や股関節などの「動く範囲」のこと。
この範囲が広い人と狭い人では、どちらがカラダを自由自在に動かせるかは
すぐにイメージできると思います。
投げる、打つ、走る、蹴る、振る、飛ぶ…。
スポーツのあらゆる「動作の質」が、可動域の広さで決まります。
メディア上でプロスポーツ選手の可動域の広さが話題になるのは、
彼らのパフォーマンスの高さを示すためでもあるのです。
なぜ、胴体トレーニングが体の可動域を広げ、パフォーマンスを向上させるのか?
その理由は「2つ」あります。
一つ目が、カラダの歪みを整えることで、本来のバランスの良いカラダに変わること。
胴体トレーニングは、骨格を意識しながら、骨盤、肋骨、肩甲骨などをくり返し動かすため、
カラダの歪みを整え、人間本来のバランスの良いカラダにする効果があります。
二つ目が、人間の手先・足先を動かしている根幹は、胴体であるということ。
「手足からパワーを出したい」、「カラダを速く動かしたい」というとき、
その基盤である「胴体」が上手く使えないと、手足に力を伝えられません。
胴体が上手く使えた上で手足が動くのと、そうでない動きでは、
一見すると同じ動きに見えますが、発揮される力には雲泥の差があります。
胴体の効率的な動かし方を覚え、上手く使いこなすことで、
手足などの運動能力を最大限に引きだすのが、胴体トレーニングなのです。


商品内容 DVD2枚組 【総収録時間:120分】
出品者 株式会社リアルスタイル Real Style
販売日 2013/03/29



棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』 〜可動域を極限まで広げる方法〜【CTNM01ADF】

(54297)
販売価格14,800円( 税込 )

販売ページへ








Copyright © 2011 INFOPOT All rights reserved